言葉

「耳障りの良い曲」

運転中にFMを聞いていた。 ムーディーな曲を評して 音楽評論家が 「耳障りの良い曲」と総括していた。 耳に心地よい曲なら100歩ゆずってわかるが。 (単に心地よいだけでいいと思うけど(^_^;)「耳障り」な「良い曲」なんてねえ・・・ 推して知るべし。 た…

西や東に垂れかけて南る人、北なし

楽山荘本館の男子のトイレに掲げてあった貼り紙。トイレは北側に向いている。 それ故に、トイレの便器を外して垂れかける便器の脇は西や東。 南る(そのままトイレから出て行く)人は、汚い(北なし)ってこと。ウィットに富んだ貼り紙だったなあ。●追記(20…

根性

根性co" style="font-size:medium;">co" style="font-size:large;">という言葉は若者によく似合う。 中年とか爺さんばあさんが、似たシチュエーションで使う際には執念かなあ。 たぶん、若者には まだまだ未開発なパワーが潜在していて それを発揮させるため…

バイアスがかかっているから・・・・

「バイアス」って何だ?とずっと思っていた。 「バイアスがかかっているから・・・」 使われる状況で大体の文章の意味は何となくわかっていた。だけど「バイアス」だけがわからなかった。 電力関係の用語とは思っていたが いままで確認していなかった。bias…

悩殺

悩殺って字が目に留まった。いいねえ悩殺悩殺されてみたいよ。悩殺でググってみると 基本、男が女性のセクシャルな姿を見て虜になる感じか。つまり、悩殺するのは女で 悩殺されるのは男なんだな。しかし、基本は「ひどく悩ますこと」らしい。 まあ、男側がス…

「無縁社会」、「孤族」は吹っ飛んじゃった?

どっちも東日本大震災以降、あまり聞かないね。 こういうときだからこそと思うがどうも違う方向に行っているようだ。「絆」という字が登場し 「無縁」「孤族」を追いやった観がある。 無縁、孤族は平時の問題提起だったのだろう。大体、「絆」を深めようとい…

ドシドシお待ちしております

ラジオのパーソナリティーが投稿を呼びかける際に 「ドシドシお待ちしております」と言った。 「ドシドシ」は 「ドシドシご応募、ご投稿ください」だろ?と思ったのだが(要するにドシドシ「待つ」のではなく、リスナーにドシドシ「応募」して!ってことだろ…

 超●●と●●過ぎる

「美人過ぎる市議」辺りから引っかかる感じになった使い方。 「美人市議」だとキャッチーじゃないから見出しなどで多用される。 一方で「超●●」は、本のタイトル。流行だね。その時代の空気じゃないとキャッチーじゃない。 いつまで続くのだろう?

ジャパンシンドローム

NHKの「無縁社会」の次の新しい言葉は「ジャパンシンドローム」 「日本症候群」ってことか? なんとか症候群。病気みたいだね。 どうやら処方箋は「移民受け入れ推進」みたい。勘弁してよ(>_ ●追記(2011/01/11)報道局のキャンペーンなのだそうだ http://ww…

未練って何だろう?

ふと「未練」ってなんだろうと思いついた。 仕事とか、男女関係とかによく使われる「未練」ということば。 「思いついた」というか「未練」という漢字を漢文で読めば 「いまだ練られず」。 「練」というのは「練習」の練だが 思案を練る、構想を練るとか、「…

“BPのCEO、米公聴会で6時間ぬらりくらり(読売新聞)”

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100618-OYT1T00417.htm 記事の内容というよりも「ぬらりくらり」と言う言葉が気になった。 「のらりくらり」は知っていたが「ぬらりくらり」は知らなかった。どちらの言葉も違う意味で存在するとのこと。のらりくらり…

批判は甘んじて受ける

お昼のニュースで 首相がインタビューの際に発言していたフレーズ 「批判は甘んじて受ける」 これってどういう意味だろう?「甘んじて受ける」 略して甘受する・・・・ 「本当は言いたいことがあるが我慢してそのまま受け取る」みたいな。 そういうことを表…

矢面に立つ(やおもてにたつ)

矢が刺さって痛いだろうなぁ・・・・ 「矢」ってのは、「言葉」に置き換えられることが多いのでしょうね。 言葉には罵詈雑言、誹謗中傷などいろいろありますからね。 それを受けるというのは 自分に非が無くても辛いモノがあります。 若いときには 自分に理…

一矢報いる(いっしむくいる)一太刀浴びる 一風呂浴びる(^o^)

よく使われるのが 負け試合の最終回にホームランを放つ負けチームを応援する新聞の見出し。 「大勢は変えられないまでも反撃すること」らしい。 「焼け石に水」が使われる場にも(>_ いや、ひいきのプロ野球チームが昨日負けちゃってね。 1点差で負けたのだ…

矢継ぎ早に繰り出す

矢を弦にセットするのって けっこう大変(>_ 「矢継ぎ早に繰り出してくる、言葉のシャワー」 この言葉は「矢を継ぐ」ことに注目しているのじゃなくて 矢を継ぐような「武器」としての言葉が次々に飛んでくるという・・・って 何を書きたかったんだっけ?(^_^;…

[rakuten:t4u:10001914:detail] 前にも書いたけど、違う所だからいいか(^_^;) 弓道で言う所の「筈」は、アーチェリーで言う所の「ノック」。 英語の綴りは何ってだっけ(^o^) 「彼は正しい筈」「きっと、明日の筈」とも使われるが あて字らしい。 でも、筈が…

 知好楽

コレを知るモノは、コレを好むものに如かず。コレを好むものは、コレを楽しむモノに如かず。知之者不如好之者、好之者不如楽之者 最近、論語が面白い [rakuten:book:12799929:detail] [rakuten:book:12046591:detail] マンガ『論語』完全入門 [ 森哲郎 ]ジャ…

 矢張り(やはり)

「やはり」の「矢張り」は、あて字だそうだ。「矢」に由来なし(>_●追記(2010/12/17)「やはり」の語源は何なのでしょうね・・・ トレンド Iジャンル: 仏壇ショップ: お仏壇の野田 楽天市場店価格: 430,000円