未練って何だろう?

ふと「未練」ってなんだろうと思いついた。
仕事とか、男女関係とかによく使われる「未練」ということば。


「思いついた」というか「未練」という漢字を漢文で読めば
「いまだ練られず」。


「練」というのは「練習」の練だが
思案を練る構想を練るとか、「その計画は、練られていない!!」という風に使われる。


「未練」をぐぐってみるとほぼ男女関係(^_^;)
この熟語って中国由来なのかな?

和製漢語もあるわけで。


とにかく「未練」をキーワードに自分を改革して行こう。

「未練を捨てる」
私の机の上に乗っかっている
いまだ練れてないものども。

私は、この言葉を整理整頓の為に使おう(^o^)


●追記・・・男女関係の「未練」
一般的に男女関係において男の方が未練がましいとよく言われる。

「みれん」という読みだけだと、男も女も同じ様に「みれん」という感情を抱くか抱かないかの議論になってしまう。

しかし、「未だ練れず」という本来の「状態を意味する言葉」に戻してみると
男の方は、練れておらず。女の方は、練り終えているということか。


上手く書けないけど、ストーカーになってしまう人ってのは
男でも女でも妄想の中で「関係」をこねくりまわしてしまっているのだろう。

「こねくりまわす」と書いて漢字変換してみると「捏ねくりまわす」・・・・「捏造(ねつぞう)」の「捏」じゃないか!!


練ったり、捏ねくったり(^_^;)


ほんと、ことばって面白いですね(^o^)

未だ練られていない文章ですが・・・(T_T)

漢字の字源 (講談社現代新書)

漢字の字源 (講談社現代新書)

新訂 字統

新訂 字統

老荘の中にこれを克服する言葉が多々ある。
上善如水とか

●追記(2011/05/28)「未練」「語源」でこられる方が多い。

結局「未練」って言葉は、「恋」の言葉ではなくて
「未だ答の出ていない状態」を表すのであって
その状態を表す言葉でしかない。


「答」が出た時点で「未練」は無くなる。
要するによく練れ
が出ると考えるが

答を出す本人にその気がなければ
未練な状態が続くわけだ。


失恋などに関して言えば
答=踏ん切りでもあり
本人の決意如何
未練な状態から抜け出せるか否かとなる。


●追記(2011/10/14)糸へんに東で 糸東 練

しかし、もともとは「東」じゃなくて「諫」のつくりの方だそうだ。
「柬」ですね!