マイル

マイルで参る 2

6月には札幌に行こうかと思ってる。 「国内特典航空券」の空きを見ると福岡ー千歳便は、人気のようで「満席」が多いのよな。 それでも6月が近づくに連れて「空き」もちらほら。 こっちは「日帰り」という訳にはいかず 様子(天気とホテルの空きも)を見な…

マイルで参る

来週マイルで上京するのだが 使い良くなった反面、昨今のコロナの影響とかで航空会社も経費節減など色々ある。 去年から別途空港施設利用料が取られるようになった。ANAはクレカから引き落とし。 JALはマイルから引き落とし。 一方で4日前までにスケジュー…

京急プレミアムポイント

東京の地下鉄のポイント(メトポ、トコポ)の登録手続きしてたら 京急プレミアポイントカードに気が付く。 DCが発行してるのね。 シルバーは、年会費無料ってことで作ってみた。 カードが到着してパスモやポイントの登録を完了 なんと京急のポイントは、ANA…

月末に期限が切れるマイル

4月末で期限が切れるマイルので5月の上京に使おうと思っている。 今回の上京は、「天気」と「旬」が大切なので タイミングが大切。 それゆえ、とりあえず特典航空券を予約して 天気予報を見ながらずらす作戦。 最近、マイルの特典航空券のルールもちょっとず…

ANA PAY キャッシュとANA PAY マイル

アップルPAYって登録したことなかったけど ANA PAYが面白そうってことで登録してみた。 普通にANAカード使うよりマイルが貯まりそう。 マイルが余ってる人も現金化しやすそうだし。(私は前者) ANAのマイレージアプリから登録 クレカ、現金でチャージ。将来的…

スタフラのマイルで交換 ミニトートとタンブラー

スターフライヤーのロゴが素敵ミニトート。 陸マイルだけでは難しいな。 以前は朝日新聞年間契約したらマイルくれて併せて特典航空券ゲットできたが、朝日読むとこないのでやめたし。 ジャックスのSFJプレミアは年間10万使用デ 2年かかるし、JCBのSFJカード…

セゾンアメックスゴールドカードをつくってみた

アメックスは作らないだろうと思っていた。 するとセゾンから勧誘。 じゃあ作ってみるかということで。 別途4400円払えば ジャルのマイルも貯められる。 JALびゅうカードみたいなものだね。 1000円で10マイルだと。 JR九州は、アメックスもタッチ…

スターフライヤー 3000マイルから特典航空券交換12/24〜27

12/24〜01/27の期間限定で! 1/11〜31の特典航空券と交換できるらしい。 ちょうど3000マイルを超えたところなので 来月上京しよう。 幕張メッセでのオートサロンに行ってくるかな。 結局、マンボウが出て行かなかった。 残念!

マイルで交換も別途施設利用料

月末に上京するのだが マイルで特典航空券交換するも 施設利用料を別途クレジットで取られるようになった。780円。 10/末からだって。

スターフライヤー 期間限定 北九州ー那覇片道2500マイルで行ける!!

沖縄いったこと無いんだよなあ。 ただいま3000マイルだから片道はある。 帰りはアナのマイル使うにしても 8・22まで緊急事態宣言中やし。 さて、どうする? どっちにしろなんだかんだと言ったって 東京はオリンピック中だし。 www.starflyer.jp

今月期限の日航のマイルが1600。

さて、上京するかな。 でも便が少なくて 往復とも日航だと2泊しないとホテルに泊まるだけ(w 夕方出発の早朝帰宅。東京中心のタイムスケージュールを組んでいる。 最近は往復ではなく片道だけの特典航空券の交換ができるから 帰りはANAにすればいい(スタフ…

nanacoポイント⇒ANAのマイル 40%レートアップキャンペーン

10・31までだって。 5000ナナコポイントを3500マイルに変えた 5000円にしてもよかったのかな? 陸マイラーだしね。 40%アップと聞いた日には、王道で交換しないとな。

ヤマサキの高級ジャムパン 今日は10個

賞味期限は9/9 台風の買い備えってのもあって大人買い 900円で150マイル(300ワオンポイント) 150マイルゲットしようと思ったら少なくとも3万円はかかるからね。 200円1マイルだったら1000円で5マイル!!! そもそもヤマサキの「高級ジャムパン」好きでよく…

ヤマサキの高級ジャムパン、こしあんパンに30ワオンポイント

思わずビックリ 4つも買っちゃった(^^) 120ワオンポイントだから60マイル 明日も有れば買うかな(^o^)

ソニー銀行 マイル付外貨定期預金 マイルも利率も下がって

3月くらいまでは、なんとか付与マイルも利率も範疇だったが コロナ相場が始まり金利も下がり、航空会社も打撃を受けて マイル付き定期預金も魅力が下がって手を出さないでいる。 当面、無理そう。 それでも104円の時にドルに変えたので そのままソニー銀…

ヨドバシでSIMフリーiPhone買えるのね!

知らんかった。 アップルで注文しちゃったよ。 キャンセルして ヨドバシに注文し直す? いやオリコの24回金利無しにしたから そのままにしておく。 悔いが残るのは ANAモール経由で注文しなかったことかなあ。 マイルをもらい損ねた。

ANAマイレージ付外貨定期 いつの間にやら100通貨に1マイル

最初見た時は4マイル/100通貨だったのが先週は2マイル。 そんでもって今週はなんと1マイル。 地合いが地合いだけに仕方ないかな。 今はそういう時なんだなあ。

JALグローバルウオレット

JGW(JALグローバルウオレット)とsony bank walletと比べるとソニーの方がシンプルかなあ。 JGWも申し込んだが

ソニー銀行 外貨マイル定期

600ドル以上。 チマチマと外貨普通口座に貯めて 600ドル越えたら それをマイル定期に移そう(^◇^) とりあえず邦銀の貯金をソニーに移して軍資金。 FXとか先物っぽいやつは、性分に合わないからな。

sony銀行デビットカードANAマイレージ

ソニー銀行のデビットカードを ANAマイレージクラブ兼用に変えた デビットカードで1000円ごとに 5マイル付くそうだ。 そのほかマイル付き外貨定期とか面白そう。 ANAはソニーと組み JALは住信SBIと組み 面白いよね

スターフライヤー 株主優待でマイルくれないかなあ

株主優待券をくれるからいいのだけど 陸マイラーやってると マイルも欲しくなる(^o^)

片道づつマイルを別会社で使う

行きはANA。帰りはスタフラ。 いずれもスタフラのANA共同運航便なんだけどね。 ANAに絞って貯めた方が効率良いのだけどスタフラも貯めてる。 スタフラは3年に1度片道分という感じ。(陸マイラーね) 朝日新聞とればマイルくれるから効率良いのだが 朝日新聞不…

JAL グローバル ウオレット

これはプリカなんだろうな 住信SBIBKとの連携が面白そう 年会費無料になったので入手してみた FBでこれを使って早速不正使用された友人が報告してたが限度額が小さいから安心だよね。 プリカだし。

JAL global wallet と住信SBI

JALグローバルウオレットの年会費が無料になってたので申し込む。 すでに住信SBIには入っているのでその分の入会恩恵は得られない。 しかしながらこの組み合わせは面白そうなのでイジってみることにする。

GG JMB WAON キター!(^^)

コレでマイルの有効期間が延長になりますって貯まったらすぐ使っちゃうケドねー(^^)

JMBイオンカード更新 GGになった

JMB WAONカードは申請しないといけないので。ネットから申請。 JMBワオンからGG JMBワオンへはワオンを移行できないので使い切る。 上京した際にBICカメラで使うさ!

ANAプリカに貯めて買う!

JCBとVISAと出ているANAプリカ(^^) 最近はボ一括払いはやめて貯めて買うようにしている。 衝動買いも減るしマイルもたまる。 おススメだ!!

陸マイラーがスターフライヤーのマイルを貯める

スターフライヤーのマイルってANAやJALに比べて陸マイラーは貯めにくいんだよね(//∇//)それでも朝日新聞の購読をしていればマイルを沢山くれるから余裕なのだが朝日新聞はどうも読んでてストレスが溜まるので除外。それゆえ、かなり難しい。使うカードは井筒…

京急に乗ってANAのマイルが貯まる!京急ANAのマイルきっぷ

近所の空港へ迎えに行ったら京急ANAのマイル切符のポスターが貼ってあった帰宅してネットでみると全国各地の空港に置いてある券売機で買えるのね。 次回、上京する際は買ってから搭乗しよう(^^)http://www.keikyu.co.jp/information/otoku/keikyu_ANA/この所…

so-netのマイレージSIMを買ってみた

現在NTTコミュニケーションズのモバイルワンの110M/日を使っているわけだがこれで十分だった。しかし、ANAのマイルが貯まるってことに惹かれて(*^_^*)のマイレージSIMへの転向。 ・so-netマイレージSIM;http://lte.so-net.ne.jp/sim/mileage/ 250マイ…