ドナドナ

今週のお題「ラジオ」

 

車でラジコを聞いていたら(車だと周波数が変わってくるのでラジコが便利。県境を跨いでも途切れることは無い。)

パーソナリティの元HKTの20代と思しき女の子が「ドナドナ」を知らなかった。

知らないふりをしているのではなく、初めて聞くかの如くの対応だった。

私は「みんなのうた」で知ったかな。平成の子供達は聞かずに育ったのか?

 

それはともかく、最近若い子と接することがないので

ジェネレーションギャップをラジオで感じるの。

知ってて当然と思う事象を知らないのは上の世代に対しても下の世代に対しても感じることができる。まあ、仕方ないことなのだろう。